• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

愛媛県薬業協会喫茶室

aiyaku.exblog.jp
ブログトップ

登録販売者の喫茶室
by aiyaku
画像一覧
カテゴリ
ようこそ薬業協会喫茶室へ
カテゴリからお読み下さい
協会年頭ご挨拶
役員紹介
協会関係行事2018
薬務行政通達2018
事務局日誌抄2018
登録販売者研修会ご案内
厚労省研修ガイドライン
賠償保険制度ご案内
「ダメ。ゼッタイ」啓発活動
愛媛県薬業協会沿革
愛媛県薬業協会定款
入会のご案内
災害時の被災地支援協定
関連外部リンク先
NEWS-TOPICS
薬務行政通達2017
薬務行政通達2016
薬務行政通達2015★
薬務行政通達2014★
薬務行政通達2013★
薬務行政通達2012★
協会関係行事2017
協会関係行事2016
協会関係行事2015★
協会関係行事2014★
協会関係行事2013★
協会関係行事2012★
事務局日誌2017
事務局日誌2016
事務局日誌2015★
事務局日誌2014★
事務局日誌2013★
事務局日誌2012★
旧社団法人定款★
TEST TEST
ブログパーツ
記事ランキング
  • 平成30年度登録販売者研修会  厚生労働省後援 薬生...

  • 事務局日誌2018 2018 協会事務局日誌...

  • 薬物乱用防止と危険ドラッグ追放活動  愛媛県では覚せい剤・危...

最新のコメント
ブログジャンル
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2017年 12月 21日

薬務行政通達2017

薬務行政通達2017 
 このページでは愛媛県薬務衛生課及び薬事通達を掲載致します。
 特に緊急を要する通達は一斉Fax・Mailでお知らせし、そのほか
 通常の通達・通知は、ホームページ上でその要項を掲載します。
    ※リスク区分変更情報は一般用医薬品にかかる通達を掲載致します。
c0238266_1230392.png
なお、薬事全般に関する詳細情報は
愛媛県薬務衛生課HPをご覧下さい。



〇平成29年 12 月 1日 薬務衛生課(ホームページ)公示
平成29年度登録販売者試験合格者受験番号の公示 
◇平成29年登録販売者試験合格者受験番号を公示する。
◇合格基準
  総得点が7割以上であって、各試験項目の得点が4割以上であること。

◇実施結果
   受験申請者数  508名
   受験者数     440名
   合格        174名
   合格率      39,5%   
 

〇平成29年 11 月 2日 <事務連絡>
オンジ製剤の広告等における取り扱いについて 
◇通達主旨
 生薬オンジ製剤の効能等に記載の「中高年以降の物忘れの改善」は
『認知症の治療又は予防に用いる医薬品ではない』旨の記載の付記
又は標榜を必ず行うこと。  


〇平成29年 10 月 6日 29薬第903号<保健福祉部長>
医薬品等適正広告基準の解説及び留意事項について 
◇この通達全文はA4/9ページに及びますので、詳細は愛媛県庁薬務衛生課ホームページをご覧下さい。

〇平成29年 10 月 6日 29薬第902号<保健福祉部長>
医薬品等適正広告基準の改正について 
◇通達主旨
 医薬品等の広告を巡る環境変化に伴う広告基準の全面的改正通知。
◇この通達全文はA4/10ページに及びますので、詳細は愛媛県庁薬務衛生課ホームページをご覧下さい。

〇平成29年10 月 3日 29薬第882号<保健福祉部長>
医薬品、医療機器等の有効性及び安全性の確保等に関する
     法律施行規則の一部を改正する省令等の施行について 
◇改正の内容(抜粋)
  ・薬剤師不在時間内における登録販売者が販売できる医薬品の範囲
  ・販売に従事できる登録販売者の実務に従事した期間の規定など
◇詳細は愛媛県庁ホームページをご覧下さい。

〇平成29年 8 月28日 29薬第759号<保健福祉部長>
登録販売者に対する研修の実施ついて 
◇一般用医薬品販売業者の登録販売者に対する研修の実施を徹底させるため、改めて、下記について周知徹底を図ること。
  1・一般用医薬品販売業者等は、薬剤師、登録販売者及び一般従事者
    に対する研修を実施することが義務付けられていること。

  2・一般用医薬品販売業者等は、「外部研修ガイドラインに従い、全ての
    登録販売者に対して研修を受けさせる必要があること。
  3・一般用医薬品販売業者等は、外部研修ガイドラインに従い、研修の
    専門性、客観性、公正性の確保ができる外部研修実施機関による
    研修を受講させること。
    また登録販売者は、自ら積極的に研修を受講する必要があること。
  4・外部研修実施機関においては、自治体に対して、研修の実施方法、
    実績(実施日、受講者名簿等)等の情報を提供すること。
 
  5・都道府県においては、外部研修ガイドラインの周知徹底を行うこと。
    又、研修実施機関に対し、研修の実施方法、実績(実施日、受講者
    名簿等)等の報告を求めること。 
    更に、許可申請、許可更新及び薬事監視等の際には外部研修実施
    機関の発行した修了等を確認し、必要に応じて指導を行うこと。
    又、外部研修実施機関からの報告内容の確認結果を厚生労働省に
    報告していただきたいこと。 

〇平成29年 8 月28日 <事務連絡>
登録販売者に対する外部研修の自主点検ついて 
◇上記通達平成29年 8 月28日 29薬第759号<保健福祉部長>の周知徹底を図るため
 1・外部研修実施機関は、
   外部研修ガイドラインで示す事項を満たしていることを別紙により
   自主的に点検し、定期的かつ計画的に見直しをすること。

 2・一般用医薬品販売業者等は、
   販売に従事する全ての登録販売者に対して外部研修を受講させて
   いることを別紙により確認すること。

 3・都道府県等は、
   外部研修実施機関から届出を受けるに当たっては、届出に必要な
   事項を示すこと。


〇平成29年 8 月25日 29薬第753号<保健福祉部長>
平成29年度骨髄バンク推進月間の実施について(依頼) 
◇実施期間 平成29年10月1日から同年10月30日までの一か月間
◇目的 骨髄移植及び末梢血幹細胞移植に関する正しい知識の啓発
    並びに骨髄等提供希望者(ドナー)の確保


〇平成29年 8 月18日 29薬第716号<保健福祉部長>
平成29年度愛媛県麻薬・覚醒剤乱用防止運動の実施について 
◇実施期間 平成29年10月1日から同年11月30日までの間
◇薬物乱用防止指導員地区協議会、市町及び地元の関係団体と連携して
 街頭キャンペーン等を実施し、地域における啓発活動を行う。
(協会よりお願い)
  各保健所より啓発行事への案内並びに参加依頼があった場合には
 積極的なご協力をお願い致します。

〇平成29年 8 月 9日 29薬第675号<保健福祉部長>
平成28年度医薬品販売制度実態把握調査結果について 
◇別添の調査結果を参考に、新販売制度への対応にご尽力願いたいこと
◇今回の調査で不備のあった事項を中心に、監視指導の強化を行うこと
(協会追記)
 ※次回の研修会において薬務衛生課の関連講義を依頼致しました
 ※全文69㌻の調査結果の詳細は厚労省HPをご覧下さい。⇔クリック

〇平成29年 7 月13日 29薬第572号<薬務衛生課長>
笑顔つなぐえひめ国体・えひめ大会の開催に伴う
     毒物及び劇物の適正な管理等について(依頼)

◇通達要約
 1・管理簿を備え、定期的な在庫数の確認を行うこと。
 2・譲渡手続き及び交付制限を遵守すること。
 3・盗難、紛失等が発生した際は直ちに保健所、警察署に届け出ること。

〇平成29年 7 月10日 29薬第538号<保健福祉部長>
要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品等について
◇平成29年7月8日より
 要指導医薬品・アミノプロフェンは第一類医薬品へ移行する。

◇通知詳細は下記URLへ掲載する。
  http://www.pref.ehime.jp/h25300/tsuuchishuu/index.html

〇平成29年 7 月 7日 29薬第523号<保健福祉部長>
コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含む
       医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)

◇米国等において12歳未満の小児等への使用を禁忌とする措置が
取られたことを踏まえ、
 ⑴ 速やかに添付文書を改訂し、原則、本剤を12歳未満の小児等に
使用しないよう注意喚起を行うこと。
 ⑵ 1年6ヶ月程度の経過措置期間を設け、コデイン類を含まない代替
製品や、12歳未満の小児を適応外とする製品への切り替えを行うこと。
 ⑶ 切換え後、12歳未満の小児への使用を禁忌とする使用上の改訂を
再度実施すること。
◇通知詳細は下記URLへ掲載する。
  http://www.pref.ehime.jp/h25300/tsuuchishuu/index.html 

〇平成29年 6 月12日 29薬第418号<保健福祉部長>
「薬と健康の週間」の実施について(依頼)
◇目的  
  医薬品や薬剤師等の専門家の役割に関する正しい知識を広く県民に
浸透させることにより、県民の保健衛生の維持向上に寄与すること。

◇実施期間 
    平成29年10月17日(火)から10月23日(月)までの1週間
◇協会より追記
 本県では
10月中に国体及びスポーツ大会が開催されるので、
 9月24日(日)の松山大学薬草園の秋季一般公開に合わせて
 愛媛県及び薬剤師会が主催、愛媛県薬事振興会の後援により
 多彩な啓発行事が計画されています。


〇平成29年 6 月 5日 29薬第59号<保健福祉部長>
平成29年「愛の献血助け合い運動」の実施について(依頼)
 ◇目的 すべての血液製剤を献血により確保する体制を確立するため。
 ◇期間 平成29年7月1日から8月31日までの2ヶ月間
 ※協会より会員皆さまへ
    期間中、献血センター若しくは街頭献血車を利用して積極的な
   献血にご協力をお願い致します。
    併せて「献血運動」の重要性について啓発活動に務めて下さい。 

〇平成29年 5月12日 29薬第300号<保健福祉部長>
平成29年登録販売者試験の実施について
 ◇このことについて、別添公告(写)及び受験案内のとおり実施します。

  1・試験の日時 平成29年10月24日(火)10時30分開始
  2・試験の会場 
     愛媛県庁又は愛媛県薬剤師会館(受験票に記載)
  3・受験願書受付期間
     平成29年7月18日(火)から31日(月)まで
  4・提出先(試験に関する問い合わせ先)
     ・県内居住者☞住所地を管轄する保健所企画課
     ・県外居住者☞愛媛県薬務衛生課麻薬毒劇物係
   ※本件は、5/13メルアド登録会員に周知(拡散依頼)。  


〇平成29年 5月 1日 29薬第231号<薬務衛生課長>
平成29年毒物劇物取扱者試験の実施について
 ◇このことについて、別添公告(写)及び受験案内のとおり実施します。
  1・試験の日時 平成29年8月3日(木)13時30分開始
  2・試験の会場 
     愛媛県庁又は愛媛県薬剤師会館(受験票に記載)
  3・受験願書受付期間
     平成29年6月5日(月)から平成29年6月16日(金)まで
  4・提出先(試験に関する問い合わせ先)
     ・県内居住者☞住所地を管轄する保健所企画課
     ・県外居住者☞愛媛県薬務衛生課麻薬毒劇物係 
  ※本件は5/10総会・研修会資料に公告写しを添付し周知。
  
〇平成29年 5月 1日 29薬第231号<薬務衛生課長>
登録販売者研修会に対する薬務衛生課後援名義の使用許可について
 ◇平成29年4月20日付けで申請のあったこのことについて承認します。

〇平成29年 2月27日 28中局企第1050号<中予保健福所長>
愛媛県薬物乱用防止指導員活動状況報告について(依頼)
 ◇平成28年度各指導員の活動状況報告書の提出依頼
 ◇提出期限 平成29年3月31日
 ◇協会より
  ※指導員皆様には2年間の指導員活動ご協力ありがとうございました。
  現任指導員皆様には各保健所より依頼のあったとおり、活動報告書を
  3月31日までに提出お願い致します。 
  ※次期、薬物乱用防止指導員就任の内諾を頂きました皆様には
  愛媛県より着信の委嘱承諾書を3月6日までに返送お願い致します。
 

〇平成29年 1月30日 28薬第1338-2号<保健福祉部長発>
要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品等について
 ◇01/20より有効成分エバスチンは第一類医薬品へ移行
 ◇通知詳細は下記URLへ掲載する。
  http://www.pref.ehime.jp/h25300/tsuuchishuu/index.html

〇平成29年 1月20日 28薬第1384号<保健福祉部長発>
平成29年度薬事功労者厚生労働大臣表彰受賞者候補の推薦について
 ◇通達主旨
  各地方局長に候補者推薦を依頼したので選考等について協力を願う。
 ◇協会より
  本件に関して、本会の長から個人推薦等を行うことはありませんが、
 地方局長から役員履歴等について問い合せがあった場合は個人情報に
 充分留意のうえ、これに対応させて頂きます。 

〇平成29年 1月17日 28薬第1338-1号<保健福祉部長発>
要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品等について
 ◇01/14より有効成分ペミロラストカリウムは第一類医薬品へ移行
 ◇通知詳細は下記URLへ掲載する。
  http://www.pref.ehime.jp/h25300/tsuuchishuu/index.html

〇平成29年 1月11日 28薬第1338号<保健福祉部長発>
要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品等について
 
◇01/08より有効成分トラニラストは第一類医薬品へ移行
 ◇通知詳細は下記URLへ掲載する。
  http://www.pref.ehime.jp/h25300/tsuuchishuu/index.html



by aiyaku | 2017-12-21 14:14 | 薬務行政通達2017 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 事務局日誌2017 協会事務局日誌2016 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細